こんにちは!RYOです。
今日は日頃からお世話になっている師匠やビジネス仲間と釣りもできるバーベキュー行ったので記事にしました( ^ω^ )
先日、埼玉県秩父市の山奥にある「中津川渓流釣場」にてバーベキューに行ってきました!
普段はコンサルや勉強会など、お堅い感じで集まる事が多いですが
今回は夏らしく。
朝早くからのスタートでしたが遠方の方にも来て頂き、大自然の中での川釣り&バーベキューは、始めたばかりの人も長くお付き合いしてる方も含めて、大いに賑わいを見せました。
今回はその様子を写真も載せながら、まったり書いていこうと思います。
見るからの大自然!
神奈川とは比べ物にならないくらい緑いっぱいです!
神奈川から車で向かいましたが、今回秩父に行ったのが初めてということもあり奥秩父という場所を甘く見ていましたね・・・
というのも、ただひたすら遠い!遠すぎる!(笑)
下町から山奥まで70キロ以上ありました。。
「埼玉でしょ?」くらいの感じで余裕こいてたのが悪かったですね。
秩父に入ってから山道をひたすら登ることおよそ3時間。
ようやく中津川渓流釣場へ到着しました。
目次
中津川渓流釣場は川釣りも出来るバーベキュー場!
着いたら早速川釣りスタートです!
中津川渓流釣場ではイワナ、ヤマメやニジマスなどが釣れます。
朝はとても涼しく、川の流れの音を聞きながら大自然の力を直で感じることができます。
毎日パソコンの前に向かいひたすら作業に取り組むアフィリエイターさんにとっては非常に良いリフレッシュになりました!
ご覧の通り、川の水は透き通り、一切の濁りがありません。
泳いでいる魚もはっきり見えます。
2時間ほど少年のように無我夢中で釣りを楽しみ、
思ったよりたくさん釣ることができました^^
1人5匹以上は釣れたと思います。
しかも型も良かったですね!
たくさん釣れた後はバーベキュースタート
今回集まったメンバーは入ったばかりの初心者の方から、1年以上お付き合いのある専業アフィリエイターさんも含め総勢30名ほど。
滅多に無い機会でしたので、全力で遊び倒しました!
バーベキュー恒例の川ダイブもなんだかんだ全員やってましたね笑
釣ったお魚はそのままバーベキューへ!
中津川渓流釣場では川で釣ったお魚さんたちもスタッフさんが内臓の処理をしてくださり、その場で食べることができました。
身がホクホクでとても美味しかった^^
川魚ってこのような機会でしか食べることないですが、意外と美味しいんですよね。自分たちで釣ったと言うこともありで最高です^^
このような形で、コンサル生同士近い距離で親睦を深め、
たくさんの刺激を受けることは改めて大切だなと実感しました。
平成最後の夏に良い思い出ができました^^
中津川渓流釣場の詳細
施設概要
施設名称 | 奥秩父源流中津川渓流釣場 |
---|---|
所在地 | 〒368-1903 埼玉県秩父市中津川447 |
電話番号 | 0494-56-0545 |
収容可能人数 | 150人 |
駐車場 | 50台 |
定休日 | 毎週木曜日(TOPシーズン(7~8月)は無休) |
渓流釣りに関する料金
イワナ・ヤマメ一日釣券 | 4,000円 |
---|---|
ニジマス一日釣券 | 3,000円 |
イワナ・ヤマメ2時間釣券 | 3,000円 |
ニジマス2時間釣券 | 2,500円 |
貸竿 | 1本 / 300円 |
エサ(イクラ) | 300円 |
エサ(ブドウ虫) | 500円 |
魚焼代 | 1匹 / 100円 |
ハリ・竿交換 | 100円 |
マスのつかみどり(7月・8月に限る) | 1匹 / 400円 |
バーベキューに関する料金
バーベキュー(1人前) | 2,500円 |
---|---|
ジンギスカン(1人前) | 2,000円 |
飯盒炊爨(飯盒・薪・米2合付き) | 500円 |
飯盒炊爨(飯盒・薪・米4合付き) | 850円 |
折りたたみチェアー | 300円 |
簡易テント(2500mm x 2500mm) | 1,500円 |
<交通案内>
- 自動車でのアクセス
関越自動車道(花園IC) / 熊谷方面から
秩父市大滝まで国道140号を進む。
右折して県道210号線に入る。(目的地は前方左側です)
- 電車でのアクセス東京方面から
西武池袋線:池袋 → 飯能 → 西武秩父駅 -乗り換え-
秩父鉄道:お花畑 → 三峰口
三峰口駅より市営バスにて終点「中津川」まで。
バス停からは徒歩20秒です。
熊谷方面から
三峰口駅より市営バスにて終点「中津川」まで。
バス停からは徒歩20秒です。
アウトドア好きにはオススメしたいスポット
中津川渓流釣場は、温泉付きの宿泊施設「こまどり荘」さんに隣接しております。釣りや川遊びでたっぷり楽しんだ後は、温泉でのんびりリフレッシュ!
帰りの運転を気にすることなく、大自然の中でゆったりとした時間を堪能できます。
多少のアクセスのしづらさがありますが、アウトドア好きにはもってこいのスポットでした。
川遊びを存分に楽しめ、水遊びからお魚の手づかみ体験などもやってるそうなので季節によってはカブトムシやクワガタなどの昆虫採集もあります。
ご家族と行っても良し、友達と行っても良しの中津川渓流釣場へ皆さんも是非行ってみてくださいね♬
最後までお読みいただきありがとうございます!
僕の公式LINEにご連絡いただければ気軽にご相談お受けします。
スマホならワンクリックでLINE追加でき、パソコンの方はクリック後QRコードを読み取り追加できます。

