こんにちは!RYOです。
本日書いていくテーマはいつものような具体的なビジネスの事ではなく、何かしらのビジネスで稼ぎたい思いをお持ちの方で、何となく理解はしてるけど本質が見えないという方向けに【あなたの人生は会社を中心に回ってませんか?】というお話をしていこうと思います。
最初に一つ、大前提としてこの記事ではネットビジネスを勧めている訳ではありません。
1つの手段・選択肢として取り入れてみるのもいいですよというお話です。
あなたの人生は現時点では仕事で構成されています。
まず、あなたの人生は現時点では仕事で構成されてますよってことです。
皆さんは左側に位置している方が多いと思います。
どういう事かというとこの単純な絵でも分かると思いますが、例えば「いついつ飲みに行こうよ」「この日予定空いてる?」といった事が日常であるかと思いますが仕事があれば当然すんなり行けるよとは言えませんよね。
予定を入れるときは何があっても会社の休みの日を確認しないといけない。
海外旅行なんて行こうものならゴールデンウィークの高い時期やお盆、年末年始を選ばないといけませんし、僕のようにフリーランスで自由な人から誘われたら正直、腹立たしい気持ちにもなるかと思います。
これってつまり自分の人生そのものを仕事を基準に回してしまっているということなんです。
学生時代はほとんどの方が右側だったのではないでしょうか?
遊ぶためにバイトをサボる人もいれば、バイトすらしていなかった方もいるかもしれません。
お金が無かっただけかもしれませんが使いたい時間はたっぷりあったはずです。
それが社会人になってからは、収入を得るために時間を売ることが
当たり前の考え方になってしまっている。
あなたの1時間の価値は1000円から良くて2000円でしょう。
果たして24時間しかない自分の貴重な1日をそんな金額で会社に売って良いと思えるのでしょうか?
僕はもちろん右側です。
自分で収入を生み出し、自分の時給もある程度決める事が出来ます。
1時間あれば5000円くらいであれば生み出すことができます。
休みたい日に休み、行きたい時に国内や海外旅行に行きます。
友達との予定だって仕事の時間をずらす事だって思いのままです。
自分の働き方、収入、時間をコントロール出来ているからです。
社会に出たり、一般常識からすると社会に出たらそんなこと言ってられない。
そもそもそれができないから途方に暮れているんだ!
という声も聞こえてきそうですが、それは諦めることを自分に言い聞かせているだけで自分が目指すべきところに既に到達している人やそこまでの道のりをしっかりと指し示してくれる人間は僕以外にも必ずいます。
就職とはその会社に自分の人生を投資すること
大体の人は在学中にどんな職種に就くかを選びます。
そうすると生き方は大体決まってきます。
職種を選ぶことによって、時間・収入が自分で決めたものではなく会社・雇い主によって決められた物になります。
高校・大学卒業後に死にもの狂いで就活した人とりあえず就職できたらいいなって人様々な想いで就職したかと思いますがその企業に一生務めていくことを仮定するとあなたが就職した時点で、生涯貰える自分のお金というのは会社からの収入が殆どになるので約2億円から3億円の投資をしている事になります。
この部分の重要性をしっかり理解してるのかなって思います。
それをたかが18歳、22歳の人が決めろっていうのがまず酷な話なんですよね。
本来は、そうではなく生き方から自分を探すべきなんです。
こういう事をやりたいな、こういう時間を過ごしたいなそれが決まっててそれを得るための手段・仕事を選択したほうが自分らしく生きていけるのではないでしょうか?
その為の手段の一つとして、ネットで出来るお仕事を取り入れて、1日の時間を最大限に使って個人の力で収入を取っていくというのが今の時代では最も最善の策なのかなと思います。
もちろんネットビジネスと一括りにいっても100人いればやり方や目的は人それぞれです。
考え方は100通りあるので、すべての人が当てはまる訳ではありませんがお金いっぱい持ってるからこの100万円譲ってあげるよと言われたら嬉しいですよね?
嬉しくない人いないですよね 笑
嬉しくない人はすみません。
このブログをそっと閉じてください・・・。
まぁこんな事現実にはあり得ませんね 笑
ただ頑張れば稼げるのに頑張れなかったり情報社会の波に呑まれて偽りの情報を掴む人が多すぎるってことです。
そのチャンスを掴もうと行動出来る人は本気で時間と収入を手に入れようとしてしっかりと二本足でスタートを切れています。
労働収入と権利収入
そして収入には大きく分けて二つ労働収入と権利収入(不労所得)があります。
労働収入は大きく分けて二つしかありません。
会社で働いてお金を貰うか、個人で稼ぐか。
会社からお金を貰っている人は、会社を辞めてしまったら収入が無くなります。
これは当たり前の話です。
一方、個人で稼いでいる人は会社に左右されず、自分の力で収入を作りだす事が出来るので会社をクビになろうと病気になろうとそのビジネスが出来るかぎり収入を得る事が出来ます。
この選択肢は誰にでも平等に与えられている選択肢なんです。
でも9割以上の日本人は会社だけで収入を得るという選択肢を選びます。
もちろん、二つ選ぶことも出来ます。
本当に良くない風習だなって思います。
というのも、日本以外の国では会社以外で収入を得ている人の方が多いのです。
調べてみるとよくわかります。
次に不労所得という収入の取り方。
これは簡単に言えば家賃10万円のマンションを持っていたとして
これをあなたが貸したことで入ってくる家賃収入がその類です。
借主さんから毎月同じ日に家賃として10万円入ってくる。
これはあなた働いてようが、寝てようが、海外に居ようが
ずっと入り続けてくる収入の事です。
時間がある人というのは必ず個人で稼ぐ力を持っているか権利の収入or不労所得を持っています。
これを作り出すことにより人生の選択肢が広がります。
僕の目標は40歳までに月200万円の不労所得を手に入れて完全な時間と自由を手にするのが今の目標です。
たくさんの時間はありますが、まだ労働収入なので。
収入の幅を広げ選択肢を増やす
仮にあなたがビジネスを始め労働収入30万円・不労所得30万円が出来たとします。
この時点でさらに新たな選択肢が増えます。
・仕事を辞めて月30万円で時間を手に入れて自由な暮らしをする
・仕事を続けて月60万円という収入を手に入れて暮らす
・月30万円という固い収入を手に入れたので脱サラし経営者となり収入増を目指す
・その先にあるオーナービジネス(店舗経営・出資・不動産)
完全な自由を手に入れることも、見えてこない話ではないですよね?
何となく仕事をこなしている毎日では、絶対に訪れない選択肢が個人で稼ぐ力を身につけるだけでそれが2つに増え、最終的には10個、20個と自分の好きな人生が送れるようになっていきます。
人間の限りある時間をどうせなら楽しく過ごしたいのはみんな共通ですよね。
先ほど言った月200万の不労所得は3億円程度の資産を持っていないといけませんが個人で大きく稼ぐ力があれば、決して叶えられない目標ではないと確信しています。
どんな企業についたとしても安定と言える時代ではない今、安定している正社員、公務員にならなきゃという日本人の保守的な勝手な考えで自分の選択肢を無くしてつまらない人生を送っている事に気づいてほしいと心から思います。
喋りたい事は山ほどありますが、長くなりすぎたのでこの辺で失礼します。
最後までお読みいただきありがとうございます!
僕の公式LINEにご連絡いただければ気軽にご相談お受けします。
スマホならワンクリックでLINE追加でき、パソコンの方はクリック後QRコードを読み取り追加できます。

